
よろしくお願いします。
サラリーマンの心に寄り添う心理カウンセラーの岡田です。
今回のお悩み相談は、
【今の仕事が面白くない】
というご相談です。
私が製造の仕事をしていたころは
【今の仕事が面白くない】という人が多かったです。
今思うと、仕事に積極的に関わらず
言われたことをするだけなんですね。
ということで、結論は
【仕事に積極的に関わる】です。
仕事は面白い?面白くない?
面白くなる方法
・自分から仕事をやる
・積極的に関わる
・自分で改善点、課題を探す
自分で仕事の面白さを見出す努力が必要になります。
なぜ面白くないのか?
・やらされてる感
会社、上司にやらされるストレス
・嫌々仕事をする
考えることがほとんどないので面白くない
【自分からやる】と【相手にやらされる】では
ストレスの感じ方がだいぶ変わってきます。
心の持ちよう一つで変われます。
消極的で今まで仕事をやらされていも
これから、積極的に仕事に関わるとストレスの感じ方が変わり
仕事にやりがいを感じるようになります。
まとめると
自分から仕事に積極的に関わると
やりがい・目的意識を感じらて、仕事が楽しくなる
というお話でした。
分からないことや、他に悩みがございましたら
私岡田にご相談ください。
ありがとうございました。